勘定科目「交際費」に関する解説と仕分例

勘定科目の一つである「交際費」(読み仮名:こうさいひ、分類:販管費)に関する解説です。勘定科目に関する解説を行ったあと、勘定科目を使った仕訳例を使って実際の仕分の仕方を解説します。

交際費とは

「交際費」とは、企業が取引先や顧客との関係を維持・強化するために支出する費用であり、企業活動におけるビジネス関係の円滑な運営を目的とした支出が含まれます。具体的には、取引先との接待飲食費、贈答品、歓送迎会費、会食費、イベントへの参加費用、記念品の贈呈費用などが交際費として計上されます。交際費は、企業にとってビジネス上の関係を築くための重要な経費である一方で、税法上は制限があり、すべての交際費が全額損金として認められるわけではありません。

会計上、交際費は「費用」として損益計算書に計上され、企業の利益から差し引かれます。ただし、税務上の取り扱いには制約があり、交際費の一部は損金不算入となるケースがあります。特に中小企業の場合は、年間の交際費支出のうち一定金額までが損金算入できる範囲内に設定されていますが、接待費用の範囲や贈答品の金額によっては税務上の制限があるため、適切な管理と記録が重要です。

交際費はどのような時に使用されるのか

交際費は、取引先との信頼関係を構築・維持するため、さまざまな場面で使用されます。以下に、交際費が使用される主な場面を示します。

交際費は、ビジネス関係を築くための重要な費用である一方で、税法上の規制があるため、交際費としての支出が適切であるか、また内容が業務上の目的に沿ったものであるかを明確にすることが重要です。

交際費の仕分例

「交際費」を使った具体的な仕分例です。

取引先との会食費用を支払った場合

取引先との接待で会食費として20,000円を現金で支払った場合:

借方:交際費 20,000円 / 貸方:現金 20,000円

(説明:取引先との接待にかかる会食費用を交際費として計上し、現金の減少を記録します)

取引先への贈答品購入費用を支払った場合

顧客への挨拶用の贈答品として5,000円の手土産を購入し、現金で支払った場合:

借方:交際費 5,000円 / 貸方:現金 5,000円

(説明:取引先への贈答品購入費用を交際費として計上します)

社内の歓送迎会費用を支払った場合

従業員の歓送迎会の費用として10,000円を現金で支払った場合:

借方:交際費 10,000円 / 貸方:現金 10,000円

(説明:社内の歓送迎会にかかる費用を交際費として計上します)

取引先とのゴルフプレー費用を支払った場合

取引先との関係強化を目的としたゴルフのプレー費用として15,000円を現金で支払った場合:

借方:交際費 15,000円 / 貸方:現金 15,000円

(説明:取引先とのゴルフプレーにかかる費用を交際費として計上します)

取引先の記念式典への参加費を支払った場合

取引先の創業記念式典への参加費として5,000円を現金で支払った場合:

借方:交際費 5,000円 / 貸方:現金 5,000円

(説明:取引先の記念式典への参加費用を交際費として計上します)

顧客との懇親会費用を支払った場合

顧客との懇親会の費用として12,000円を現金で支払った場合:

借方:交際費 12,000円 / 貸方:現金 12,000円

(説明:顧客との懇親会にかかる費用を交際費として計上します)

プロフィール画像

著者 / Tommy Ikura

毎日の暮らしの中で役立つ情報や、趣味に関するコンテンツを分かりやすく解説するサイトを製作しています。